お知らせ
日本初「系統⽤蓄電所専⾨仲介開始」

弊社顧問先のミストラルエナジー株式会社が日本初の系統用蓄電所専門仲介を開始致します。 特徴としては・仲介手数料は双方から0.5%のみ・蓄電所オーナーおよびID保有者様より直接の紹介・蓄電所専門の仲介会社担当者が細かくサポ […]

続きを読む
お知らせ
プレスリリース致しました

中小企業経営者対象の「書籍贈呈キャンペーン」を開催~経費削減テクニックを知りたい経営者は必見~ 2025.01.24 10:30 合同会社オフィスマツシマ 中小企業の経費削減および資金調達支援を行う合同会社オフィスマツシ […]

続きを読む
コスト削減
謹賀新年 - 年初から電気代削減を検討しましょう

謹賀新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は9月以降新規の顧問先も増えてよい年末を迎えることが出来ました。今年は顧問先の発展のために更なる研鑽をしていきたいと思います。 早速ではござい […]

続きを読む
コラム
来年に向けて準備すべきこと

この2024年も激動の1年になりました。私個人は前半といいますか8月迄は思ったほど売上も上がらず苦しい状態が続きました。 反省すべき点は・売上が下がることが予想できるのに的確な広告活動が出来なかった・広告戦略が間違ってい […]

続きを読む
コラム
民泊での利益を予測してみました

2023年以降再び大阪での民泊が熱くなっているようです。余談ですが私は過去に(2015年~2018年にかけて)民泊の運営を行っていました。ぼろいアパートやマンションの1室を借りて運営していましたが、その時の平均的な売上は […]

続きを読む
お知らせ
顧問先が展示会出展します

弊社の顧問先がインテックス大阪にて11月20日から3日間開催されるスマートグリッドEXPO2024に出展いたします。 https://www.wsew.jp/osaka/ja-jp.html# 蓄電所売買の仲介事業を行っ […]

続きを読む
コラム
消費税還付の申請をすると・・・

顧問先の会社が以前太陽光発電設備を購入しました。金額は軽く億超えです。 太陽光発電設備の場合、土地代は雑種地や山林、農地などが多いので金額は知れています。大半は太陽光パネル、架台等の機械装置になります。 機械装置の購入に […]

続きを読む
コラム
確実なのは小規模企業共済

従業員20名以下の企業の経営者の場合、まずは「小規模企業共済」に加入することをお薦めいたします(サービス業等の場合は従業員5名以下の企業) ポイントは・節税「小規模企業共済等掛金控除」として課税対象所得から控除可能・毎月 […]

続きを読む
コスト削減
系統蓄電所の利回り

系統蓄電所を投資対象として価値のあるものか調べてみました。某企業の案件でこのようなものを見つけました。 資金力がある投資家の方でしたら利回りが10%以上あれば魅力的なものに思われます。私の顧問先でも系統用蓄電池システムの […]

続きを読む
コスト削減
系統蓄電所とは?

弊社の顧問先でも「系統蓄電所」の用地買収をしています。そもそも「系統蓄電所」というものがどのようなものか解説したいと思います。 増加する「系統用蓄電池」の導入 本題に入る前に、系統用蓄電池に関する最新動向をご紹介しておき […]

続きを読む