工場や病院の場合、設備が広いので空調機も業務用エアコンを導入している
かと思います。

エアコンを止めるわけにはいかないので特に夏場の電気代は高くなりがちです。

エアコンを止めずに電気代を削減できればこんな素晴らしいことはないと思います。

エアコンの室外機にとある装置を取り付けることによって、
デマンド(契約電力)値が15%以上削減できた。
電力使用量が30%以上減少した。
電気代が20%以上削減できた
等の結果が多数あるようです。

※設置効果が高い事業所
パチンコ店舗、病院、学校、老人ホーム、ドラックストア、ホテル、スーパー、ビル等々。
月間電気代が100万円以上の事業所様が対象となります。

導入には検証を行うので結果に満足できない場合は契約をしなくてもよいので
お試しするのも良いかと思います。

仮に電気代の削減を年間200万円達成できた場合、営業利益率が5%の会社ですと
年間で4000万円の売上に匹敵する効果がございます。

売上を上げるのは難しいですが、電気を多く消費している会社の場合は
電気代を削減することに着目することが
・利益を増やす
・キャッシュフローを増やす
ことにつながります。

ますます電気代は高騰する一方ですので早めに対策を打つことをお薦めいたします。

Follow me!

執筆者プロフィール

業務執行社員 井上武俊
業務執行社員 井上武俊
学生時代は東京でイベント企画及び人材派遣の会社を運営しておりました。 社会に出て財務一筋で、最近はタイで赴任を経験しました。現在は民泊運営のご相談、不動産売買、財務コンサルを行っています。

お問い合わせ

contact

ご依頼ご相談はこちらから!

お気軽にご相談ください。